KAGAWA

宇部フロンティア大学付属香川高等学校

普通科・進学コース

地元国公立大学、
私立大学をめざし
部活動にも励む

普通科進学コース

共学
60名

地元国公立大学、私立大学への進学をめざすコースです。
わかりやすく、丁寧な授業や課外授業・早朝勉強会等を通して、徹底した基礎学力の定着を図り、大学進学に必要な学力を身につけます。週5日制で、部活動との両立を重視しています。

めざす主な進学先

山口大学・山口県立大学・周南公立大学・下関市立大学・北九州市立大学・関西大学・福岡大学など

メッセージ

生徒の声

財田 遼 さん

厚南中学校出身

部活にも勉強にも全力投球

私は部活動に一生懸命に取り組みながら、大学への進学も目指したいと思い進学コースを選びました。進学コースは6時間授業のため、特進コースに比べ部活動の時間を確保できます。学校には話しやすい先生が多く、勉強で分からないところがあれば、昼休みや放課後などを利用して気軽に質問に行くことができます。勉強と部活動の両立を目指している人は、ぜひ進学コースを選んでみてください。

先生の声

吉松 績孝 先生

社会科

自分を見つめ、共に成長しよう!

進学コースでは授業に加え、自主勉強会や放課後の学習を通して基礎学力の定着を図り、地元国公立大学、私立大学への進学を目指します。2年次以降は自分の進路に応じた科目選択や小論文添削、志望理由書の作成など生徒に合わせた進路指導が行われます。また、週5日制6限授業のため部活動にも力を入れることができます。学習と部活動の両立を図り、「自己実現」に向けて一緒に頑張っていきましょう。

普通科の特色

ニュー・フロンティア・スタイル
により求められる
「学力の3要素」を育成。

入試では、国際化・情報化の進展による急速な社会構造の変化を見越し、高校教育で育成した「学力の3要素」が多面的に評価されます。
本校では、自立的な教育活動を行うことにより、新たな価値を創造していくために必要な力を育みます。

学力の3要素

要素1

知識・技能の
確実な習得

要素2

(要素1を基にした)思考力
判断力
表現力

要素3

主体性を持って
多様な人々と
協働して学ぶ態度

Active Career

社会的・職業的自立に向けて基本的能力、生きる力を育む

難関大学見学会

難関の大学を見学し、現役の大学生とのワークショップや大学の実験等を体験することで、学習意欲や進路意識を刺激し、今後の進路選択の幅を広げます。

修学旅行(高校2年次)

修学旅行では海外か沖縄を選択できます。海外ではホームステイを通して異文化を体験し、沖縄では民泊体験や平和学習を行います。
※状況により国内のみになる場合があります。

ネイティブ教員によるTT指導

英会話の授業に加え、全ての級の一次・二次試験に対応した「英語検定対策講座」を実施しています。

ICT機器の活用

多くの情報から必要なものを選び取る力を育み、Google Workspaceを活用し、主体性や多様な視点など、これからの社会を生き抜く力を身につけます。

学習サポート

放課後、生徒からの質問に個別対応したり、大学入試に向けた学習指導や面接指導等にも対応し進路実現へと導きます。

進学コースのPoint

2年次に科目選択

1年次に、国語・数学・英語・理科・地歴公民の基礎力を固め、進路講演会や探究学習などを通して具体的な進路目標を立てます。
2年次以降に、進路に応じた授業を選択し、進路実現に向けて学習を進めていきます。

3年間の流れ

週5日制6限授業

勉強に部活動に、土曜日・放課後を有意義に使えます。

カリキュラム

拡大表示する