KAGAWA

宇部フロンティア大学付属香川高等学校

保育科

中四国地方唯一の保育科のある高校!
短期大学と連携した5か年教育

保育科

共学
40名

保育士、幼稚園教諭をめざすコース。保育に関する知識や理論を学び、現場で役立つ技術を習得します。1年次から学園内の付属幼稚園や近隣の保育施設で実習や行事を行い、子どもと関わる機会を多く持ちながら、保育者としての心得を学びます。

めざす主な進学先

宇梅光学院大学・山口学芸大学・宇部フロンティア大学短期大学部・西南女学院大学短期大学部・山口芸術短期大学・山口短期大学など

紹介動画

メッセージ

生徒の声

池田 撫月 さん

東部中学校出身

自分の夢を叶えるために

私は、保育士になる夢と剣道部で全国大会出場を叶えるために香川高校に入学しました。保育科では、専門的な知識をもった先生がピアノや造形技術を教えて下さるので技術が身につきやすいです。保育実習は、授業で習ったことを応用して子どもとの関わり方を学ぶことができる大切な授業です。保育科は一人ひとりが色々な個性をもっていて、困ったら助け合うことができるクラスです。あなたも自分の夢を叶えるため、保育科に来てみませんか?

先生の声

阿野 恵理子 先生

音楽科

みんなの“好き”を実現するために

子ども達は大好きな先生と歌うことが大好きです。そして子ども達は歌から素敵な感性を育んでいきます。子ども達と同じ目線に立ち、共感的に接する先生を目指すためには、ピアノ演奏や歌唱表現の技術が必要です。本校の保育科では、器楽の授業で初歩から段階的にピアノのレッスンを積み重ね、演奏技術を身につけ、弾き歌いができるようにしていきます。素敵な先生を目指して、楽しく学びながら“好き”を実現しましょう。

卒業生の声

橋口 夢生 さん

社会福祉法人 二葉保育園勤務
令和3年度 保育科卒業

夢に向かって歩み続けた日々

私は幼い頃から保育士になりたいと思い、香川高校保育科に入学しました。保育科では、保育検定を受けたり、実習に行き子どもと関わることができます。在学中の一番の思い出は、三年生最後の課題研究発表会です。皆で協力し合い、笑顔で楽しく終えることができて本当に嬉しかったです。
ぜひ、保育士になるという夢をこの香川高校で叶えてください。

保育科の特色

地域で活かす保育技術

居能駅 壁面装飾
うべまつり出展
ユニクロサッカーキッズ

Active Career

幼稚園児を招待してクリスマス会

授業で学んだことを、行事や実習、ボランティア活動等で実践します。仲間と協力しての作品制作や幅広い世代の人との関わりの中で、自ら考え行動する力が身につきます。

保育科のPoint

保育に必要な技術知識を幅広く学習

子どもの精神的・身体的発達などの保育に関する知識や、ピアノ演奏・弾き歌い・絵画・キッズダンスなどの保育技術を基礎からしっかりと学習します。

現場で役立つ保育技術を習得

絵本の読み聞かせ・紙芝居・エプロンシアターやペープサートなど、保育の現場で即実践できる技術を習得します。

全国高等学校家庭科保育技術検定

保育技術検定は「音楽・リズム表現」「造形表現」「言語表現」「家庭看護」の4つの分野があり、保育の現場で求められる施術を検定・認定します。合格をめざして対策することで、着実に保育技術を身につけています。

短期大学と連携した5か年教育で資格取得

宇部フロンティア大学短期大学部と5か年教育を行うことで、幼稚園教諭二種免許、保育士資格、社会福祉主事任用資格など多くの資格を取得することができます。単位互換制度により、高校在学中に短大の教養教育科目(2単位)を修得することができます。

カリキュラム

拡大表示する