宇部フロンティア大学付属中学
+香川高等学校の
一貫コースで一歩先行く学びを。
普通科6年コース
深く発展的な付属中学校での学習をさらに推し進め、クラス全員の国公立大学や難関私立大学への合格をめざします。
高い志を持つ生徒同士が切磋琢磨し成長していく中で、皆さん一人ひとりの進路実現をサポートしていきます。
慣れ親しんだ環境のもと、香川高校でさらに自分の可能性を広げてみませんか?
過去の進学実績
東京工業大学(理学院)、鳥取大学(共同獣医)、島根大学(生物資源)、岡山大学(法・農)、山口大学(医ー医)、山口大学(経済・人文・理・工)、九州大学(理・工)、長崎大学(医ー医)、熊本大学(薬)、大分大学(理工)、東京都立大学(健康福祉)、尾道市立大学(経済情報)、山口県立大学(国際文化)、山口東京理科大学(薬・工)、下関市立大学(経済)、防衛大学校(理工)、防衛医科大学校(看護)、岩手医科大学(医ー医)、青山学院大学(経営)、北里大学(獣医)、芝浦工業大学(システム理工)、中央大学(法・商)、東京理科大学(理・工・理工)、東京薬科大学(薬)、明治大学(商)、早稲田大学(商)、麻布大学(獣医)、同志社大学(商・文化情報)、立命館大学(法・薬)、関西大学(商)、近畿大学(法・工・産業理工)、川崎医科大学(医ー医)、西南学院大学(経済・法)、福岡大学(医ー医・薬・法・商・経済・理・工)、久留米大学(医ー医)
メッセージ

在校生の声
西田 由羽 さん
安心して目標や好きなことに向き合える環境が魅力
6年コースの大きな魅力は、その環境にあります。自分のために使える時間が多く、部活動に打ち込んだり、好きな分野の勉強を深めたりすることができます。また、中学校からの環境の変化が少なく、中学校でお世話になった先生が声をかけてくれることも多いため、安心して高校生活がスタートできます。ただ、環境が全く変わらないというわけではなく、他コースの人たちと関わる機会があります。特に特進コースとは同じ授業を受けることも多いので、環境を大きく変えないまま交友関係を広げることができるのも、このコースの魅力の一つです。

卒業生の声
吉屋 希栞 さん
中央大学
法学部1年
高い志を持った仲間と共に歩む6年間
6年コースには、中学校時代からお互いをよく知っている仲間がいるため、高い志を持って将来に向けて切磋琢磨できる強みがあります。また、授業が他のコースよりも早く進むため、大学入試に向けた勉強時間を十分に確保できます。6年間在籍することで先生方との距離も近くなり、勉強面や生活面で困ったことを気軽に相談することができます。実際、私も大学受験について悩んでいた際、先生方から一人ひとりの進路に合わせた明確な指導とサポートを受け、無事に大学合格を果たすことができました。6年コースならではの魅力を活かし、素晴らしい高校生活を過ごしてください。

卒業生の声
錦織 大介 さん
筑波大学
情報学群1年
自分の強みを磨くことができる環境
6年コースは生徒の個性を尊重し、伸ばしてくれる環境が魅力的です。少人数制のため、担任の先生をはじめとする先生方との距離が近く、それぞれの得意分野や興味を深く理解してもらえます。私は在学中にプログラミングに取り組み、文化祭で使うシステムを開発・運用する機会を得ました。学校のサポートのおかげで、自分の技術を実践的に活かすことができ、大きな自信につながりました。入試時には、個々に応じた対応があり、提出書類のチェックや面接練習なども手厚くサポートしてくださいました。6年間を通じて、自分の強みを見つけ、それを磨くことができる環境です。
普通科6年コースの特色
POINT 1
充実した学習サポート体制
❶ 高校3年2学期から演習
付属中学校から引き続いて授業を行うので、高校3年1学期には国・数・英の高校内容が修了。
高校3年2学期から大学受験対策ができます。
❷ 課外授業の充実
1年・2年次は国語・数学・英語中心、3年次からは理科・社会・情報スタート、大学入学共通テスト・個別試験対策の課外授業を行います。
❸ ICT教育の推進
一人一台のタブレット端末を導入し、情報機器の特性を活かした新しい学びを推進することで、コミュニケーション能力や創造性といったこれからの社会を生きる力を養います。
POINT 2
きめ細かい進路指導
個々の目標にあったきめ細やかなサポート
将来を見据えた、大学訪問や大学出前講義、進路講演会、卒業生と語る会などを通して進学意識を高めていきます。また、大学入試に向けた学習指導や面接指導など、個々の目標にあったきめ細やかなサポートを行なっています。
カリキュラム
