KAGAWA

宇部フロンティア大学付属香川高等学校

普通科・特進コース

難関国公立大学、難関私立大学の
現役合格をめざす

普通科特進コース

共学
50名

高い理想をもって入学した者が、互いに切磋琢磨して学力と人間性を向上させていくことを目標としています。
自ら考え行動できる自立心やどのような状況にも的確に対応できる柔軟性、前向きに物事を対処する積極性を持った人材の育成をめざします。

めざす主な進学先

京都大学・大阪大学・神戸大学・九州大学・岡山大学・広島大学・早稲田大学・同志社大学など

メッセージ

生徒の声

大橋 優希 さん

厚南中学校出身

“未来”の可能性を広げる場

特進コースは進路実現に向けた学習環境が整っています。分からないところがあれば、先生方が丁寧に教えて下さるので、授業についていけるか不安だった私も安心して学習に取り組むことができています。更に、切磋琢磨し合える仲間がいるので学習意欲が高まります。また、行事や部活動にも力を入れており、他コースとも関わる機会があるため多くの刺激があり、他者理解も深まるので、自己成長につなげることができます。

先生の声

田寺 健人 先生

数学科

夢に向かう生徒を全力でサポート

特進コースでは、週6日制7限授業により学習の基礎を固め、2年次以降は文理選択の後、より専門性の高い授業を行います。早朝や放課後、長期休み等に課外授業が行われており、進路実現に向けて確かな学力を身につけていきます。国公立大学や難関私立大学合格という目標に向けて仲間と高め合える学習環境が整っています。夢に向かって努力する皆さんを教員一同全力でサポートします。

普通科の特色

ニュー・フロンティア・スタイル
により求められる
「学力の3要素」を育成。

入試では、国際化・情報化の進展による急速な社会構造の変化を見越し、高校教育で育成した「学力の3要素」が多面的に評価されます。
本校では、自立的な教育活動を行うことにより、新たな価値を創造していくために必要な力を育みます。

学力の3要素

要素1

知識・技能の
確実な習得

要素2

(要素1を基にした)思考力
判断力
表現力

要素3

主体性を持って
多様な人々と
協働して学ぶ態度

Active Career

社会的・職業的自立に向けて基本的能力、生きる力を育む

難関大学見学会

難関の大学を見学し、現役の大学生とのワークショップや大学の実験等を体験することで、学習意欲や進路意識を刺激し、今後の進路選択の幅を広げます。

修学旅行(高校2年次)

修学旅行では海外か沖縄を選択できます。海外ではホームステイを通して異文化を体験し、沖縄では民泊体験や平和学習を行います。
※状況により国内のみになる場合があります。

ネイティブ教員によるTT指導

英会話の授業に加え、全ての級の一次・二次試験に対応した「英語検定対策講座」を実施しています。

ICT機器の活用

多くの情報から必要なものを選び取る力を育み、Google Workspaceを活用し、主体性や多様な視点など、これからの社会を生き抜く力を身につけます。

学習サポート

放課後、生徒からの質問に個別対応したり、大学入試に向けた学習指導や面接指導等にも対応し進路実現へと導きます。

特進コースのPoint

2年次に文理選択

2年次には文系・理系に分かれ、より専門性の高い授業を展開していきます。
理系は英語・数学・理科、文系は英語・国語を中心に5教科の基礎を固め、応用カアップを図り、目標の大学合格に向けての主体的な学習を進めていきます。

3年間の流れ

週6日制7限授業

十分な授業時間を確保し、学力向上を図ります。
早朝・放課後課外授業を行い、志望大学合格に向け、さらにサポートしていきます。

カリキュラム

拡大表示する