本校は、明治36年に創設され、今年で123年目を迎える歴史と伝統を誇る私立高等学校です。建学の精神「自主・自立・共生・礼節」のもと、自分の道を真っ直ぐに進んでいける人材の育成を目指しています。
多くの卒業生、地域の方々、保護者や生徒の皆さんとともに、面倒見のいい温かい教育を大切にしながら、時代や社会に立ち向かって生きていく若者が1人でも多く巣立っていくことを願ってやみません。
このWEBサイトでも紹介したとおり、香川高校は県内でも類を見ない多様性豊かな学校だと思いませんか。
県内各地から入学する生徒の皆さんが、特色ある普通科や専門科で目標に向かって学んでいます。私はそんな彼らのことが大好きです。
大学進学に向けただひたすらに勉強している生徒や、模試の結果に心を痛めても前を向き続ける生徒にたくましさを感じ、部活と勉強の両立を成し遂げるために全力を尽くす生徒にはむしろ私が励まされます。生活デザイン科の生徒の作品は個性にあふれ、大人には真似の出来ない感性を秘めています。食物調理科の生徒が作る料理はとってもおいしく、思わず「ありがとう」と言いたくなる幸せな時間を与えてくれます。保育科の皆さんが演じる劇や優しく歌う合唱に何度心を揺さぶられたことか。本当にみんなすばらしい。
是非一度、香川高校に足を運んでください。きっと、自由で温かい校風を感じ、先輩達の充実した学校生活に触れることができますよ。お待ちしています。
令和7年(2025年)4月1日
校長 佐々木 孝志